コンテンツへスキップ
すたぽ-Starting Point-

すたぽ-Starting Point-

大事な何かをその手に取り戻す実験場。政治、宗教、生活、歴史、経済など各界の論客たちが思い思いの言葉を綴ります。

  • すたぽTOP
  • 連載ブログ
    • 無料コラム
    • 氏家法雄
      • コンテンツ一覧
      • 哲学入門
      • 名著を読む
      • Life without principle
      • ウジケさんに訊いてみよう
    • 友岡雅弥
      • コンテンツ一覧
      • Salt of the Earth
      • wave my freak flag high
      • FUKUSHIMA FACT
    • 辛淑玉
      • ドイツつれづれ日記
    • 佐藤誠樹
      • 2045
    • 島崎ろでぃー
    • 寄稿文
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • ログイン
  • 新着通知

タグ: 文上

投稿日: 2019年2月21日2019年2月17日

freak83 – 「文上」と「文底」その3

freak82 – 「文上」と「文底」その2 のつづき   前回は、大聖人は、文底秘沈されていたもの(一念三千の法門)を、はっきりと、分かりやすい形で、出した。 いわば、文底秘沈されていたものを、言 …

“freak83 – 「文上」と「文底」その3” の続きを読む

投稿日: 2019年2月14日2019年2月14日

freak82 – 「文上」と「文底」その2

freak80 – 「文上」と「文底」その1 のつづき   「文上」と「文底」という言葉の導入部で、7割8割、割いてしまいました。 そして、今までの説明の他に、言葉の歴史的変遷というものもあります。 …

“freak82 – 「文上」と「文底」その2” の続きを読む

投稿日: 2019年2月7日2019年1月30日

freak80 – 「文上」と「文底」その1

言葉が意味するものは、多様です。   ジークムント・フロイトが、人の活動は言語活動も含めてというか、言語活動に一番それがでるのですが、固定的で単純なものではなく、変化に富んだ複雑な反応である、といったことを思い …

“freak80 – 「文上」と「文底」その1” の続きを読む

ログイン

ログイン状態を保
パスワードを忘れた?
会員について

検索

このサイトについて

【すたぽ(STARTING POINT)とは】
Starting Point -スターティング・ポイント-
起点、出発点、原点、振り出し・・・。あまりにも加速した世の中で、あまりにも大きくなってしまった存在に、何か見失ってしまったとの感覚はないか。そんな思いを抱き、大事な何かをもう一度その手に取り戻す実験場を作りました。各界の論客たちが思い思いの言葉を綴ります。ぜひ一緒に“原点”に戻ってみませんか。

運営者

一般社団法人 天の川書房
住所:大阪府枚方市

特定商取引
プライバシーポリシー

このサイトについて

このサイトは無料で閲覧をいただけますが、有料会員になることで、更に多くのコンテンツをお楽しみいただけます。

検索

  • Facebook
  • Twitter
Copyright (C) 2023すたぽ-Starting Point- All Rights Reserved.