Salt36 – 日本産の漆(ほとんど岩手産)が最高品質というけど

よく岩手県の野田村に行くんですけど(野田村の「ふるさと住民票」もってます)、行き方は2パターンあり、 (1)新幹線二戸駅から、340号線→281号線か、 (2)盛岡から東北道→八戸道。 後者の場合は、途中、浄法寺(地区) …

Salt30 – 敗戦前夜

民俗学者、宮本常一は、太平洋戦争の終結が近いとき、内務官僚の頂点として国家行政に携わり、当時の大阪府知事から、今後、宮本がやるべきこと、と、話を持ちかけられます。終戦間際、宮本が聴いた「近未来」とは。

Salt29 – 震災直後の奇跡、その一例

震災直後、被災各地で想像を絶する「悲劇」とともに、想像を絶する「奇跡」も起こりました。岩手県の大船渡で起こった「奇跡」の話をします。直接現場に行き、何人ものかたに、おうかがいした話です。奇跡と言っても、「神仏」が起こした奇跡ではなく、人の「可能性の奇跡」です。

Salt28 – 知恵は地方にあり、現場にあり

この前、作業療法に取り組んでいる信頼する後輩とちょっと話していたのですが、国際生活機能分類(ICF) の話になったんです。
その後輩は、大学で、ICFについてかなり学んでいたわけですが、「実際、そういう物の考え方自体が、まだ日本社会に定着してない」という訳です。