哲学入門47 – 3.3 前史(12) 現代思想概観(1)

(前回までのあらすじ) 前回の哲学入門本編では、近代に洗練される経済学の潮流としてアダム・スミスとカール・マルクスを取り上げた。ここでは、ふたりの営み自体が「近代批判」になっていることを確認したが、今回から数回をかけて、 …

哲学入門45 – コラム:冷戦の崩壊は果たして資本主義の勝利なのか?【無料】

哲学入門43 – 3.3 前史(11) 近代の経済思想 近代批判としてのアダム・スミスとマルクス 前回の哲学入門本編では、近代に洗練される経済学の潮流を紹介した。嚆矢となるアダム・スミスとその転換期のカール・ …

哲学入門42 – ウジケさんと子どもと哲学(1) はじめに【無料】

〔はじめにの「はじめに」〕 ご購読いただきありがとうございます。本文は、お子さま用の〔子ども向け本文〕に加え、お子さま用の〔課題〕が第一の読者である子ども向けの文章になります。こちらに加え、〔一緒にお読みになるサポーター …

哲学入門41 – コラム:人間が国家に奉仕して実行するすべてのことは、人間の本性に背いている=ニーチェ【無料】

哲学入門40 – :3.3 前史(10) ニーチェとニヒリズム(2) 前回の哲学入門本編では、ニーチェその2として、奴隷道徳やルサンチマンについて紹介した。自然界には道徳的な善悪が存在しないが、人間世界にはこ …

哲学入門40 – :3.3 前史(10) ニーチェとニヒリズム(2)

(前回までのあらすじ) 現代世界の基礎となったのが社会現象が産業革命であるが、産業革命が生み出した人間疎外という現象に対して、思想家たちは対峙せざるを得なくなった。ニヒリズムの思想を説き、人間の生の唱えたニーチェもその一 …

哲学入門39 – コラム:他者に勝ることは果たして自身の安心立命になるのか=ニーチェ【無料】

哲学入門38 – 3.3 前史(9) ニーチェとニヒリズム(1) 前回の哲学本編では、ニーチェを取り上げ、その1として、寄る辺なき時代を生きる哲学としてニヒリズムの思想を概観した。ニヒリズムと聞けば、虚無主義 …

哲学入門38 – 3.3 前史(9) ニーチェとニヒリズム(1)

(前回までのあらすじ) 前回の哲学入門では、ジェレミー・ベンサムとジョン・スチュアート・ミルを取り上げ、功利主義を紹介した。功利主義とは、社会全体の快楽の増大や苦痛の減少を基準にして、道徳や立法の判断をするべきだという考 …

哲学入門37 – コラム:すべての人間を「人間」として扱う功利主義【無料】

哲学入門36 – 3.3 前史(8) 功利主義 前回の哲学入門では、ジェレミー・ベンサムとジョン・スチュアート・ミルを取り上げ、功利主義を紹介した。功利主義とは、社会全体の快楽の増大や苦痛の減少を基準にして、 …