Lwp101 – キレイゴトは言い続けたほうがイイ
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
大事な何かをその手に取り戻す実験場。政治、宗教、生活、歴史、経済など各界の論客たちが思い思いの言葉を綴ります。
放佚無慙に居直りを決め込むのでもなく、極端な「かくあるべし」の奴隷になるのでもない在り方は可能なのだろうか。本連載では、そのいくつかのオルタナティブを考えてみたい。表題は思想家ソローのエッセーに倣ったもので、「生き方の原則」とでも訳せばよいか。優しい甘言を退けながら、時評と書評でその材料を提供してみたい。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
「科学的」という評価が合理的な価値あるものと見なされるのが現代社会のデファクト・スタンダード。その対極に位置するのが宗教である。宗教には確かに「迷信」の側面が濃厚に存在する。忌諱する存在や事物に対する「呪い」などは、その …
“Lwp100 – 書評:井上順考編『21世紀の宗教研究 脳科学・進化生物学と宗教学の接点』平凡社、2014年。” の続きを読む
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
昨年(2018年)、ノーベル生理学・医学賞を受賞された医学者本庶佑さんの近著『生命科学の未来』(藤原書店)を興味深く読んでいます。本書は講演録をまとめた一冊で、なぜこの研究の道へ入ったのかや、がんと闘う抗体を作る発想に至 …
「宗教は、言語に絶する悲惨を人事にもたらしてきた。宗教の大部分は、偏狭な信念や迷信や誇大妄想や抑圧的イデオロギーなどが織りなすおぞましい物語そのものだった。それゆえ合理主義とヒューマニズムに立脚する宗教批判者たちに、わた …
“Lwp96 – 書評:テリー・イーグルトン(大橋洋一、小林久美子訳)『宗教とは何か』青土社、2010年。” の続きを読む
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
宗教とは何かと問われて、即答できる宗教学者はほとんどいないだろう。では、どのように宗教を理解すればよいのか。それは「生きた」宗教を知ること、そしてその信仰の生の姿を学ぶことが最も手っ取り早い方法かもしれない。 このコンテ …
“Lwp94 – 書評:釈徹宗+毎日新聞「異教の隣人」取材班(マンガ・細川貂々)『異教の隣人』晶文社、2018年。” の続きを読む
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン. 会員登録はお済みですか? 会員について
「人を殺すくらいなら、殺されるほうを選ぶ」。 戦前昭和において、死刑覚悟で戦争に行くことを拒否した北御門二郎ほど、この現実世界に理想を実現しようと試みた人物は他にはない。 旧制・第五高等学校在学中、トルストイの「イワンの …